看護師としての働き方は人それぞれ。
アルバイト、パートなどの非常勤として働いている人もいますが、やはりもっともスタンダードなのは常勤(正職員)看護師です。
看護師になるには、看護学校などの専門養成機関にて教育を受けた後に、国家試験に合格して看護師免許を取得しなければなりません。
専門学校や大学卒業後、一般企業に正社員として就職するのと同じようなイメージを持つと分かりやすいでしょう。
ただ、前述したとおり、看護師としての働き方は常勤のみとは限らないのもまた事実。
そのため、それぞれの利点や特徴に合わせて雇用形態を選択するのが重要ですが、常勤看護師のメリットやデメリット、また転職·求職する際にはどのような点がポイントとなるのでしょうか?
常勤看護師のメリット
常勤看護師は正職員ですから、何より安定性や福利厚生、待遇面で多くのメリットが見込めます。
ここもまた、一般企業の正社員と同じような類のメリットですね。
常勤として働く場合は賞与や昇給制度、各種手当て、退職金などのお金に関する面はやはり優れており、収入面に関する水準は他の雇用形態と比べて相対的に高くなる傾向にあります。
また、社会保険加入や資格取得の支援制度など、福利厚生の充実度もひとつの魅力でしょう。
「やりがい」という意味でも常勤看護師は長所を見出せます。
正職員はそもそも長期的な雇用が目的になりますので、責任感のある仕事を任されやすく、本人次第で昇進やステップアップも望めるからです。
その為、看護師という仕事そのものにやりがいを見出している場合は、常勤看護師という雇用形態に魅力を感じやすいかもしれません。
常勤看護師のデメリット
デメリットを語るうえでは、第一に「看護師という職種の特徴」について確認しておく必要があります。
まず、医療従事者であるため心身ともに負担が大きい職種であること。また他の職種と比較して、相対的に人手不足の傾向が高い職種とも言えます。
それに何と言っても看護師は、人間の命や健康に対して直にかかわる仕事ですので、ミスが許されません。
そのような状況の中で常勤として働く場合、昼夜を問わず交代制により不規則な勤務を余儀なくされる点も相まって、より大きな負担を感じてしまっても不思議ではありません。
当然私生活との両立も難しく、プライベートを充実させたい時などには常勤という雇用形態に不安を覚える人も少なくないでしょう。
特に結婚生活や子育てとの両立をうまく進めるには、家族の理解、協力が不可欠です。
上記で示したように、体、心への負担、また私生活を考えた時、常勤看護師という雇用形態だからこそのデメリットが出てくる場合もある訳です。
常勤看護師として転職·求職する際のポイント
転職·求職のポイントですが、難しく考える必要はありません。
既に常勤看護師のメリット·デメリットを先に今記事で紹介しましたが、それぞれの特徴を踏まえた上で「自分なりの条件」を設定しましょう。
例えば、賞与ありを希望するのであれば、「給与詳細」や「賞与」の欄で、「賞与あり」としっかり明示しているかをチェック。
週に2日は休日が欲しいなら、「完全週休2日制」と明記してあるかを確認する(週休2日制との表記は「週2回の休みが1か月に最低一度以上ある」との意味なので注意)など、待遇や募集要項の細かなチェックがカギとなります。
特に、記載がない事項や曖昧な記載となっている部分には要注意です。
明示されていない部分に関して、実際には自分の予測と全く異なる条件であることも少なくない為、「ここだけは外せない」という部分については特にしっかり確認を取っておくようにしましょう。
要点をまとめると、求人情報を見る際の疑問点は放置しない、自分の良いように解釈しない、といった心がけが重要です。
看護師という職種自体が負担の大きな仕事でもありますので、なるべく自分の希望条件は妥協せず、仕事以外の面でストレスを感じることの少ない職場を探すよう心がけてください。